フジテレビさんの『ノンストップ!』の「沼から来た」という、あるものを偏愛する人がスタジオに登場し、愛から来る深すぎる情報をプレゼンするというコーナーで、ラムドラをご紹介いただきました。
今日の沼は「どら焼き沼」。
和菓子ソムリエの「柳谷ナオさん」がどら焼きをご紹介下さいました。
柳谷さんは、どら焼きを「焼き系」・「蒸し系」・「ぬれ系」の3つのバリエーションに分けて解説。弊社のラムドラは「ぬれ部門」の推しどらとしてご紹介いただきました。
ラムドラのベースとなっているのは、「ぬれどら焼き」という商品です。
弊社の2代目・道男が「しっとりさと、食べ口の良さではどこにも負けないものを作りたい」との想いで70年ほど前から作り込んできた商品です。
私が4代目として後を継いでから、「ふわふわでもない、もちもちでもない、寝かせて食べるじっとりどら焼き。いわば、第3のどら焼きです」と商品の特徴をお伝えするように努めてきました。
テレビで「ぬれ系」というカテゴリーとしてご紹介いただいたのは初めてではないかと思います。2代目の祖父も喜んでくれると思います。
さて、スタジオでは、バナナマンの設楽さん、三上真奈アナウンサ、ハイヒール・リンゴさん、小籔千豊が楽しそうに召し上がって下さいました。
頑張るオトナの皆さまに喜んでいただけたことが嬉しかったですし、小藪さんの「これはもうサミットかなんかに出して欲しいやつですね。海外の方らびっくりしはりますわ」とのコメントには思わずにんまりしてしまいました。
設楽さん、三上さん、リンゴさん、小藪さん、番組スタッフの皆さま、番組をご覧下さった方々、そして、本当に細かなところまでラムドラについてご紹介下さった柳谷さん、この度は弊社の和菓子をご紹介下さり誠にありがとうございました。
職人、社員の励みとなります。
「情熱的な深掘りと自由な感性が生み出す和菓子で、頑張るオトナをポジティブにする!」の使命を微力ながら果たしていけるように、これからも丁寧な和菓子作りに励んで参ります。
店主